商品紹介
Products
ホーム - 商品紹介
※表示価格は全て税込です。

Hearthブラック ヘマチンシャンプー
¥2,200(ポンプ300ml)
¥3,400(詰め替え500ml)
¥400(ミニ)
ヘマチン成分を贅沢に配合したブラックオーガニックヘアケアシリーズのシャンプー。
髪の内部から修復を促し、ダメージを受けた髪をしっかりケア。さらに、白髪の原因となる頭皮の健康をサポートし、白髪予防にも効果的です。
自然由来の成分で、髪本来の美しさを引き出しながら、しっとりとしたツヤと柔らかさを与えます。

Hearthオーガニックシリーズ
【Hearthオーガニックシャンプー】
¥2,000(ポンプ300ml)
¥3,200(詰め替え500ml)
¥300(ミニ)
【Hearthオーガニックトリートメント】
¥2,400(ポンプ300ml)
¥3,400(詰め替え500ml)
¥350(ミニ)
自然由来の成分を贅沢に使用したシリーズです。
髪と頭皮を優しく労わり、毎日のケアで美しさを引き出します。
シャンプーとトリートメントは、どちらもダメージや乾燥にしっかりアプローチし。乾燥した髪を潤し、ツヤを与えることで、しなやかで健康的な髪へと導きます。髪と頭皮の健康を大切に考えた優れた処方で、長く愛用いただけるアイテムです。

Hearthオリジナル天然由来オイル
¥1,800(50ml)
16種類の天然由来オイルを配合。髪だけでなく、体にも使えるマルチオイル。
髪につけて余った分は、足や腕、体全体に付けることが出来ます。スタイリングはもちろん、パサつきや乾燥を抑え、まとまりやすくしてくれます。

ヘアミルク
¥2,200(100g)
金木犀と桃の成分が配合されている洗い流さないトリートメント。
シャンプー後のヘアケアはもちろん、ヘアセットとしてもお使いいただけます。

Marry cream(マリークリーム)
¥3,200(50g)
お試しサイズ¥200(5g)
※エステメニューをご利用のお客様は、特別価格¥2,800(50g)で販売いたします。
ハースが独自に開発した「オールインワンクリーム」。
2万円相当の成分を贅沢に詰め込み、時間をかけて丁寧に誕生した逸品です。
企業努力が実り、リーズナブルな価格帯で提供しております。
8種類の成分が贅沢に配合された美容成分たっぷりのこのクリームは、お肌に必要な栄養をぎゅっと詰め込み、乾燥やエイジングサインが気になる方に最適なアイテムです。使用するたびにお肌にハリとツヤ、そして透明感が生まれ、化粧ノリがグンとアップします。さらに、保湿成分がたっぷり配合され、もちもち肌に仕上がります。
【こだわり成分】
・ヒト脂肪間細胞培養液
肌の再生力をサポートし、ハリを与える成分。
・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)
肌の明るさを引き出し、透明感をアップ。
・プラセンタエキス
肌のターンオーバーを促進し、健康的な肌に導きます。
・フィトスフィンゴシン
保湿力を高め、肌荒れを防ぎます。
・ユビキノン
強力な抗酸化作用で、エイジングケアをサポート。
・エルゴチオネイン
肌の保護と修復をサポートする成分。
・ザクロ果実エキス
肌に潤いと栄養を与え、健やかな肌に。
・カンゾウ根エキス
肌の炎症を抑え、落ち着かせる効果があります。

ナシード スキャルプトナー
¥1,980(180g)
オーガニック植物成分を贅沢に配合した頭皮用化粧水。乾燥や敏感になりがちな頭皮にしっかりとうるおいを与え、毛穴を引き締めて健康的な状態へ導きます。さらに、スウィートグレープの優しい香りが広がり、気になる頭皮のニオイも軽減。爽やかな香りに包まれながら、健やかな頭皮環境を整え、髪本来の美しさを引き出します。

現在完売中!!
まりちゃんうめ(美容梅)
¥550(1パック)
「ビタミンCたっぷりの調味梅漬け」と「味うめ」がございます。
※期間限定商品です。
梅干し食べて、厄逃れ・美しい肌を作りましょう!
女性ホルモンの分泌促進・肥満防止・血液サラサラに効果あり!
梅干しは、ただの美味しいおかずではありません。実は、女性ホルモンの分泌を促進し、健康的で美しい肌を作るためにとても効果的な食材なんです。
~ビタミンCたっぷりの調味梅漬け~
ビタミンCとクエン酸たっぷり!
塩分控えめでフルーティーな風味と肉厚な食感が特徴です。
~味うめ~
塩分5,8%と通常の梅干しに比べて塩分は控えめです。
1度塩抜きをして、昆布とカツオだしにつけています。子供や梅干しが苦手な方も食べやすい味です。
【梅ぼしづくりのきっかけ】
私は、おばあちゃんこで小さい頃から祖母の梅干しづくりをみて育ちました。
梅干しは天下干しを3日間して、シソに漬け込むのですが、ザルに干している間に、太陽の下で温かくなった梅を盗み食いしてよく怒られました。
祖母が他界し、5年くらい前から自分でも作るようになり、毎年、自分好みの梅干しを作るために塩分の量を変えてみたり漬ける方法を変えてみたりと職業柄、美容効果の高い、塩分控えめで、毎日でも食べられるサプリのような梅干しをつくりたいと思い、試行錯誤しながら今に至ります。
祖母からは、運動会の前や部活の大会の前等に勝利のおまじないとして食べさせられた記憶があり、身近にありながら他にはない特別なパワーを秘めた食べ物に思えてなりません。
そんなことを感じながらこれからも作り、より多くの方に美とパワーを分けられるようにたくさん作っていきたいと思っております。